"忘れられないお芋でありたい"
私たちはこの言葉に色々な想いを詰め込んでいます。
忘れられない商品
厳選した素材、味、食感、香り、風味、見た目。 食べた後も忘れられず、またもう一度食べたいと想う商品。
忘れられないお店
接客。 来てよかったな、また行きたいなと想うお店。
忘れられない時間。
なんだかほんのちょっとだけど幸せになれたな、嫌なことを忘れられた時間だったなと想える時間。
そんな想いを詰め込んで、
"忘れられないお芋でありたい" と日々精進しています。
全国各地の契約農家から厳選されたお芋は、糖度を最大限に引き出す為、50日以上貯蔵し、その日の気温、湿度、お芋の状態に合わせ最も美味しくなるように焼き具合を調整しています。
農家さんの想い、私たちの想いを商品に込めてご提供しています。
-
芋屋が作った 熟成プレミアム干し芋(紅はるか) 3袋セット
¥4,200
干し芋の美味しさはお芋の質で決まるといっても過言ではありません。 プレミアム干し芋に使用される紅はるかは、美味しく育つように、栄養分をたっぷりと含んだ土づくりを行い、農薬の使用も最低限に抑え、健康にも配慮した良質な畑で収穫された紅はるかのみを使用しています。 収穫した紅はるかはすぐには加工せず、倉庫で寝かせてじっくりと熟成されます。 紅はるかは熟成させることで糖分が増し甘味の強い干し芋が出来上がります。 紅はるかを機械乾燥させた後、天日干しでさらに水分を飛ばす事で、さらに甘味が凝縮されていきます。 プレミアム干し芋は、通常商品(当社比)に比べて厚めにカットしていますので、食べ応えのあるモチモチとした食感をお楽しみいただけます。 ・2022年 干し芋品評会 銀賞受賞農家作 ・三ツ星認定干し芋農家作 ・茨城県ひたちなか市産 ・原材料 さつまいも(紅はるか) 砂糖、添加物不使用 ・平干し 200g × 3袋 【美味しい召し上がり方】 そのまま食べても勿論、美味しいですが温めて食べる食べ方も美味しいです。 オーブントースターで1〜2分軽く温め、バターをのせてから、美味しい塩(藻塩など)をほんの少し振りかけてみて下さい。 モッチリ、ネットリで絶品なので、是非お試しください。 ・干し芋の天ぷら 適度な大きさに切り天ぷら粉をまぶしてサラッと揚げて出来上がりです。干し芋の柔らかさが増しとても美味しいです 。 【保存方法】 直射日光、高温多湿を避け、常温で保存してください。 開封後は、冷蔵庫で保管しお早めにお召し上がりください。 直射日光に当たると傷みやすくなってしまうので低温で10度以下の場所で保存してください。 長期保存の場合は冷凍保存をおススメしています。 小分けにしてジップロックやラップ等にくるむなどの保存をおススメしています。 冷凍の場合は半年前後は十分美味しくお召し上がりいただけます。 召し上がるときは冷蔵庫等の冷暗所に移して解凍するのがお勧めです。 急激に温めると、干し芋の表面が結露し、その水分がカビの原因になる場合がありますのでご注意下さい。
-
芋屋が作った 熟成プレミアム干し芋(紅はるか) 5袋セット
¥7,000
干し芋の美味しさはお芋の質で決まるといっても過言ではありません。 プレミアム干し芋に使用される紅はるかは、美味しく育つように、栄養分をたっぷりと含んだ土づくりを行い、農薬の使用も最低限に抑え、健康にも配慮した良質な畑で収穫された紅はるかのみを使用しています。 収穫した紅はるかはすぐには加工せず、倉庫で寝かせてじっくりと熟成されます。 紅はるかは熟成させることで糖分が増し甘味の強い干し芋が出来上がります。 紅はるかを機械乾燥させた後、天日干しでさらに水分を飛ばす事で、さらに甘味が凝縮されていきます。 プレミアム干し芋は、通常商品(当社比)に比べて厚めにカットしていますので、食べ応えのあるモチモチとした食感をお楽しみいただけます。 ・2022年 干し芋品評会 銀賞受賞農家作 ・三ツ星認定干し芋農家作 ・茨城県ひたちなか市産 ・原材料 さつまいも(紅はるか) 砂糖、添加物不使用 ・平干し 200g × 5袋 【美味しい召し上がり方】 そのまま食べても勿論、美味しいですが温めて食べる食べ方も美味しいです。 オーブントースターで1〜2分軽く温め、バターをのせてから、美味しい塩(藻塩など)をほんの少し振りかけてみて下さい。 モッチリ、ネットリで絶品なので、是非お試しください。 ・干し芋の天ぷら 適度な大きさに切り天ぷら粉をまぶしてサラッと揚げて出来上がりです。干し芋の柔らかさが増しとても美味しいです 。 【保存方法】 直射日光、高温多湿を避け、常温で保存してください。 開封後は、冷蔵庫で保管しお早めにお召し上がりください。 直射日光に当たると傷みやすくなってしまうので低温で10度以下の場所で保存してください。 長期保存の場合は冷凍保存をおススメしています。 小分けにしてジップロックやラップ等にくるむなどの保存をおススメしています。 冷凍の場合は半年前後は十分美味しくお召し上がりいただけます。 召し上がるときは冷蔵庫等の冷暗所に移して解凍するのがお勧めです。 急激に温めると、干し芋の表面が結露し、その水分がカビの原因になる場合がありますのでご注意下さい。
-
芋屋が作った 熟成プレミアム干し芋(紅はるか)
¥1,400
干し芋の美味しさはお芋の質で決まるといっても過言ではありません。 プレミアム干し芋に使用される紅はるかは、美味しく育つように、栄養分をたっぷりと含んだ土づくりを行い、農薬の使用も最低限に抑え、健康にも配慮した良質な畑で収穫された紅はるかのみを使用しています。 収穫した紅はるかはすぐには加工せず、倉庫で寝かせてじっくりと熟成されます。 紅はるかは熟成させることで糖分が増し甘味の強い干し芋が出来上がります。 紅はるかを機械乾燥させた後、天日干しでさらに水分を飛ばす事で、さらに甘味が凝縮されていきます。 プレミアム干し芋は、通常商品(当社比)に比べて厚めにカットしていますので、食べ応えのあるモチモチとした食感をお楽しみいただけます。 ・2022年 干し芋品評会 銀賞受賞農家作 ・三ツ星認定干し芋農家作 ・茨城県ひたちなか市産 ・原材料 さつまいも(紅はるか) 砂糖、添加物不使用 ・平干し 200g 【美味しい召し上がり方】 そのまま食べても勿論、美味しいですが温めて食べる食べ方も美味しいです。 オーブントースターで1〜2分軽く温め、バターをのせてから、美味しい塩(藻塩など)をほんの少し振りかけてみて下さい。 モッチリ、ネットリで絶品なので、是非お試しください。 ・干し芋の天ぷら 適度な大きさに切り天ぷら粉をまぶしてサラッと揚げて出来上がりです。干し芋の柔らかさが増しとても美味しいです 。 【保存方法】 直射日光、高温多湿を避け、常温で保存してください。 開封後は、冷蔵庫で保管しお早めにお召し上がりください。 直射日光に当たると傷みやすくなってしまうので低温で10度以下の場所で保存してください。 長期保存の場合は冷凍保存をおススメしています。 小分けにしてジップロックやラップ等にくるむなどの保存をおススメしています。 冷凍の場合は半年前後は十分美味しくお召し上がりいただけます。 召し上がるときは冷蔵庫等の冷暗所に移して解凍するのがお勧めです。 急激に温めると、干し芋の表面が結露し、その水分がカビの原因になる場合がありますのでご注意下さい。